よろこび、に関する文面⑨ 人民に与へられてゐるものは食物、日、月、地のめぐみだけです

マンデラ・エフェクト文面(2025年6月24日~

よろこび、に関する文面⑨に進みます。

今回の文面は、冬の巻 補帖 その2です。

今回のマンデラ・エフェクト文面は、ほぼありませんが、
人民に与へられてゐるものは食物だけ、の後に、日のめぐみ、月のめぐみ、地のめぐみだけ、が追加されています。

ですが、その食物節してこそ、ささげてこそ、運ひらけ、病治り、食物節すれば、ツキモノ改心すると御伝えされています。

その上で、百日過ぎたら一年、三年続ければ、開運間違ひなし、病も治ってくる、という事をお伝えされています。

それでは、よろこび、に関する文面⑨をお伝えしますね。

1.冬の巻 補帖 その2 人民に与へられてゐるものは食物、日のめぐみ、月のめぐみ、地のめぐみだけです

Ⅰ.人民に与へられてゐるものは食物だけです。日のめぐみ、月のめぐみ、地のめぐみだけ、です。

人民に与へられてゐるものは食物だけぢゃ。日のめぐみ、月のめぐみ、地のめぐみだけぢゃぞ。

人民に与へられてゐるものは食物だけです。

後から追加されたマンデラ・エフェクトと見ますが、

更に日のめぐみ、月のめぐみ、地のめぐみだけです。

Ⅱ.食物節してこそ、ささげてこそ、運ひらけ、病治ります。食物、今の半分で足ります。

その食物節してこそ、ささげてこそ、運ひらけるのぢゃ。病治るのぢゃ。人民ひぼしにはならん。心配無用。食物、今の半分で足りると申してあらうが。

その食物節してこそ、ささげてこそ、運がひらけます。
病が治ります。

人民ひぼしにはなりません。
心配無用です。

食物今の半分で足ります。

Ⅲ.遠くて近い物ヒフミの食べ方してみなされよ、として下さい。運ひらけ、病治ってうれしうれしと輝きます。

遠くて近いものヒフミの食べ方して見なされよ。運ひらけ、病治ってうれしうれしと輝くぞ。

遠くて近いもの、ヒフミの食べ方して見なされよ、と伝えられています。

筆頭はキンでしょうね。キノコ類がお勧めです。また、水、大気、でしょう。
続いて野菜、できれば、近場の方がいいでしょう。

運ひらけ、病治ってうれしうれし、と輝きます。

Ⅳ.これらを理屈すててやって見て下さい。

そんなこと位で、病治ったり、運ひらける位なら、人民はこんなに苦しまんと申すが、それが理屈と申すもの。理屈悪と申してあるもの。低い学に囚われたメクラ、ツンボと申すものぞ。  理屈すてよ。すててやって見なされ。

そんなこと位で、病治ったり、運ひらける位なら、人民はこんなに苦しまん、と申しますが、それが理屈、とお伝えされています。

理屈悪と申してあるもの。低い学に囚われたメクラ、ツンボ、となると伝えられてゐます。

理屈すてて下さい。

すててやって見て下さい。

Ⅴ.みなみな気つかん理(ミチ)、気つかん病になってゐます。食物節すれば、ツキモノ改心します。

みなみな気つかん理(ミチ)、気つかん病になってゐるぞ。ツキモノがたらふく食べてゐることに気づかんのか。食物節すればツキモノ改心するぞ。

みなみな気つかん理(ミチ)、気つかん病になってゐます。

ツキモノがたらふく食べてゐるのです。
この事に気付いて下さい。とあります。

食物節すれば、ツキモノ改心します。

Ⅵ.まずは、百日、百日過ぎたら一年、三年つづけたら開運間違ひありません。病もなくなってうれしうれしとなります。

先づ百日をめあてに、百日過ぎたら一年を、三年つづけたら開運間違ひなし。病もなくなってうれしうれしとなるぞ。

まず百日をめあてに、百日過ぎたら一年を、三年つづけたら開運間違ひありません。

実際、これは、此の道に進みますと、体験していく事になります。
まずは、百日一生懸命求めるところから始まります。

半年、一年、三年、と進むごとに更に判っていくようになります。

このことで、病もなくなってうれしうれし、となってきます。

Ⅶ.三年目、五年目、七年目、です。めでたくなっていきます。

三年目、五年目、七年目ぞ、めでたいナア、めでたいナア。

三年目、五年目、七年目、です。

三年目、五年目、七年目、とめでたくなっていきます。

2.まとめ

人民に与へられてゐるものは食物だけです。日のめぐみ、月のめぐみ、地のめぐみだけ、です。

食物節してこそ、ささげてこそ、運ひらけ、病治ります。食物、今の半分で足ります。

遠くて近い物ヒフミの食べ方してみなされよ、として下さい。運ひらけ、病治ってうれしうれしと輝きます。

これらを理屈すててやって見て下さい。

みなみな気つかん理(ミチ)、気つかん病になってゐます。食物節すれば、ツキモノ改心します。

まずは、百日、百日過ぎたら一年、三年つづけたら開運間違ひありません。病もなくなってうれしうれしとなります。

三年目、五年目、七年目、です。めでたくなっていきます。

修業守護の神々様、役員守護の神々様、天の日月の大神様、五柱十柱の神々様、地の日月の大神様、世の元からの生き神様、百々諸々の神々様、いつも御守護頂き、ありがとうございます。

<<前に戻る
>>次に進む
カテゴリートップへ戻る
トップに戻る